消費者金融

用語説明 た行

金融用語た行へ


HOME>


用語説明>


た行>


担保

担保(たんぽ)とは、債務の履行を確実化するために、
義務者から権利者に提供される事物。
債務の履行を確実化するための仕組み債務の履行を
確実化すること被担保債権に係る債務者以外の第三者に対する
債権という形をとる担保を人的担保と呼び、
物や権利に対する対世的な権利という形をとる担保を、
物的担保と呼ぶ。



短期金利

短期金利(たんききんり)とは、
償還期間の短い債券など期間の短い金融資産や負債の金利。
長期金利と短期金利の区別は、
通常期間が1年を境にしてそれより長いものを長期金利と呼び、
短いものを短期金利と言う。
銀行間の資金融通を行うコール市場の無担保翌日返済の
借り入れ金利などが代表的である。



長期金利

長期金利(ちょうききんり)とは、
償還期間の長い債券や満期までの期間が長い金融資産や負債の金利。
期間が1年未満が短期とされ、1年以上が長期とされることが多い。
残存期間が10年に最も近い国債の金利が日本では代表的な長期金利である。



その他金融の用語

消費者金融その他